2019年重賞ファイル103
【スワンS(G2)】
偏差値が確定しました!「第62回毎日放送賞スワンステークス」
マイルCSへのステップであるこのレース。フルゲート18頭が集まり、大混戦の模様となっています。
※上記のタイトルをクリックすると各項目にジャンプします
【重賞偏差値予想表】
スワンステークス(G2) 3歳以上・国際・指・別定
京都芝1400m 2019年10月26日(土)
偏差値はCASIOの協力で作成しています
追切展開あり ①⑩⑰
展開★ ⑦⑨⑱
推奨穴馬 ②
厳選軸馬 ⑩
モズアスコットが厳選軸馬に該当です!
偏差値1位はモズアスコットでした!そしてダイアトニックが続き、この2頭がS判定となっています。
★最終予想更新しました★
【騎手調子チェックシート】
重賞のみの騎手別成績です
【好調】
この中だとやはり福永騎手は上位になりますね。武豊騎手も近10戦はかなりの好調さを現しています。スミヨン騎手は昔の成績も含まれていますが、流石の成績を残しています。北村友騎手も好調ですね。浜中騎手もこのメンバーになると浮上してきます。松若騎手も馬質の割には健闘しています。
【不調】
菱田騎手、松岡騎手、幸騎手はかなり不調ですね。重賞ではしばらく馬券に絡んでいません。黛騎手は2015年に重賞勝利以来、馬券に一切絡んでいません。松山騎手は重賞になると成績を落としていますね。
▼詳しい見方は▼
【全頭詳細コメント】
「メリットは青」、「デメリットは赤」で表示
偏差値1位⑩モズアスコット
岩田康騎乗時(初騎乗) 内田(D)→岩田康(A)乗り替わりは3プラス。重賞成績は1-3-0-6。現在5連続6着以下。スランプが続いて時計勝負が少し厳しくなっている。
偏差値2位⑰ダイアトニック
スミヨン騎乗時(初騎乗) 北村友(A)→スミヨン(S)乗り替わりは1プラス。重賞成績は0-0-0-1。デビューから5-2-1-2と全て4着以内。相手なりに走り1400mは4-1-0-0と得意。
偏差値3位⑨トゥザクラウン
福永騎乗時(2-0-0-1) 相性は良い。藤岡康(B)→福永(S)乗り替わりは2プラス。重賞成績は0-0-0-1。前走は惨敗したがもともとは相手なりに走る馬。堅い馬場向き。スピードあり。
偏差値4位⑦グァンチャーレ
松岡騎乗時(1-0-0-2) 重賞成績は1-1-1-9。ダッシュ力あり。直線平坦の京都は向く。前で展開に恵まれるとしぶとさ発揮。輸送は得意としてない。
偏差値5位⑥アマルフィコースト
坂井騎乗時(0-1-2-1) 相性は良い。重賞成績は0-1-2-2。ほぼ安定した成績で重賞でも侮れない。
偏差値6位②ノーワン
松山騎乗時(初騎乗) 内田(D)→松山(B)乗り替わりは2プラス。重賞成績は1-0-0-3。G1ではさすがに厳しかった。適距離は1400~1600m。スタート良くない。渋馬場は向く。
⑧マイスタイル
田中勝騎乗時(3-3-0-5) 相性は良い。重賞成績は1-3-1-9。ローカル小回り向き。直線平坦の京都はこなせる。1400mは1ハロン短い印象だが。
偏差値8位⑮スマートオーディン
武豊騎乗時(1-0-0-3) 池添(B)→武豊(A)乗り替わりは1プラス。重賞成績は4-0-0-7。スタート良くない。後方からの展開待ち。ハマれば一気に勝利も。
偏差値9位⑬キャナルストリート
浜中騎乗時(0-1-0-0) 石橋(A)→浜中(B)乗り替わりは1マイナス。重賞成績は0-0-0-2。左回りは向く。今回は初の長距離輸送でどうなるか。
偏差値10位⑫ムーンクエイク
藤岡佑騎乗時(初騎乗) ルメール(S)→藤岡佑(A)乗り替わりは1マイナス。重賞成績は1-0-0-3。良馬場でこその馬。近走は馬場に恵まれていない。スタート良くない。
⑱セイウンコウセイ
幸騎乗時(1-1-1-5) 重賞成績は2-3-1-10(芝)。直線坂のあるコースは向かない(中京は得意だが)。前で展開に恵まれれば。
偏差値12位①ロードクエスト
シュタルケ騎乗時(初騎乗) M・デムーロ(S)→シュタルケ(B)乗り替わりは2マイナス。重賞成績は3-2-1-20。現在10連続4着以下。多頭数の競馬は大の苦手。
偏差値13位⑭タイムトリップ
藤岡康騎乗時(初騎乗) 柴山(D)→藤岡康(B)乗り替わりは2プラス。重賞成績は0-0-1-7。重賞では2歳以降通用していない。
偏差値14位④カルヴァリオ
黛騎乗時(2-0-0-2) 相性は良い。重賞成績は0-0-0-4。現在7連続4着以下。前走は展開に恵まれた。
⑪イエローマリンバ
北村友騎乗時(初騎乗) 高倉(F)→北村友(A)乗り替わりは5プラス。重賞成績は0-0-0-2。ダッシュ力あり。重賞では相当展開に恵まれないと厳しい。
偏差値16位⑯モーニン
和田騎乗時(1-0-0-4) 岩田康(A)→和田(B)乗り替わりは1マイナス。重賞成績は0-0-0-3(芝)。現在6連続4着以下。芝では通用していない。
偏差値17位⑤キングハート
菱田騎乗時(初騎乗) 横山和(E)→菱田(D)乗り替わりは1プラス。重賞成績は1-1-0-13。現在13連続5着以下。ジリ脚。上がり速くなるとダメ。
偏差値18位③マルターズアポジー
松若騎乗時(初騎乗) 丸山(B)→松若(C)乗り替わりは1マイナス。重賞成績は3-0-2-16(芝)。現在12連続4着以下。既に終わった馬。
↓完全無料ブログなのでランキングにご協力下さい↓
↑クリックお願いします↑
みなさん、競馬予想サイトを使用したことはありますか?
ブログへの問い合わせでこんな質問をいただいたことがあります。
「うまとみらいと」という競馬サイトを見たことありますか?
知りません・・・。
ですが最近、競馬サイトについての質問が多くなっています。
すごい数の競馬サイトがあるんですね。
当たると思いますか?とか、どう思いますか?とか。
わかりません・・・。
ですので私、ご質問いただいたサイトに登録して調べてみました!
こちら
このサイトの特徴は、他の競馬サイトに比べて情報の提供量がものすごく充実しているところです。
・指数サイトのうまコラボ
・軸馬公開の競馬の殿堂
・穴馬公開のヒットメイク
この各情報元の的中情報が画像で表したとおりです。ものすごい的中率です。的中率を上げたい方にはとても参考になるサイトだと思います。
競馬で繋がった友達に聞いてみると「うまとみらいと」を使っている人は多いとのことでした。
そして、その友達自身が有料予想も使っていると言っていました。
どんなものかと、実際に的中実績をいただきました。
競馬サイトは詐欺ばかりと思ってましたが、そんなこともないんですね。
【展開順偏差値表】
「↑」から前に行くと予想される順に並べました
【過去10年のレース傾向】
4コーナー先頭馬 2-2-2-4
上がり3ハロン最速馬 4-2-4-0
3着以内馬の脚質 逃げ8 先行4 差し11 追込7
4角先頭馬は複勝率60%とかなり善戦していますね。やはり直線が平坦の京都という事で粘れる馬も健闘しています。上がり最速馬は複勝率100%。速い上がりを出せる馬は軸として本当に信頼できます。前に行けるスピード豊かな馬と、しっかりとした上がりの脚を繰り出せる馬の争いという感じですね。
「第62回毎日放送賞スワンステークス」
1958年に4歳以上のハンデキャップの重賞競争として創設。1984年の競馬番組の改革で芝1400mの重賞として3歳馬にも開放され、マイルCSへの前哨戦として位置付けられている。
【2019重賞勝負馬券】
JRA全重賞(平地のみ)を1レース2万円として予想をしていきます。券種は一切の自由とします。レース前日に出る偏差値データと、レース当日の天候馬場状態を加味して、馬券の最終決断を下していきます。レースの午前中に馬券の買い目を発表していきます。パドックや馬体重を見ずに前日のデータから馬券を組み立てていきます。
今後の更新予定
10/26(土) 最終予想!
↓ランキングにご協力下さい↓
クリックお願いします
▼明日のデータ更新▼
★明日のメイン★
★天皇賞・秋★
▼菊花賞本線的中▼
それではよろしくお願いします。